本名:彦阪 順
1942年東京生まれ。
1962年にブラジルへ単身移住。
現地の日刊邦字紙「パウリスタ新聞社」社会部記者、日系唯一のラジオ放送局「ラジオ・サント・アマーロ」の企画編成部長を経て、時事通
信社サンパウロ支局記者。
1972年に一時帰国。
テレビ番組制作会社のブラジル現地法人設立に加わり、経営に参画。後にフリーのコピーライター、SPプランナーとして独立。
1987年に有限会社出版倶楽部を設立。
講演・教室活動を通じて「自分史」づくりの意義を問い続ける。
近著に「生命と祈りをつないで・関西電話百年小史」(NTT関西支社)、「片腕のVサイン・ワンハンド・プロゴルファー山手勝物語」(出版倶楽部)「SENBAらぶこ~る」(NTT中央支店)、「邂逅ありてこそ」(出版倶楽部)、「万死を越えて・中山流石の歩いた道」(河出書房新社)、「りくろーおじさんのお菓子人生」(出版倶楽部)などがある。
株式会社ジュンコーポレーション代表取締役。
運勢学教室や文章教室の講師も兼任。
福島聖天通り商店街「占い大学」元講師。
ニュージャパン・カルチュアハウス「運勢学サロン」専任講師。
彦阪 泥舟(順)の主な著書 | |
---|---|
万死を越えて・中山流石の歩いた道 | 河出書房新社 |
りくろーおじさんのお菓子人生・元祖焼きたてのチーズケーキ | 出版倶楽部 |
片腕のVサイン・ワンハンド・プロゴルファー山手勝物語 | 出版倶楽部 |
邂逅ありてこそ・葬祭業・近藤盛之進と仲間たち | 出版倶楽部 |
生命と祈りをつないで・関西電話百年小史 | NTT関西支社 |
SENBAらぶこ~る<船場の過去・現在・未来> | NTT中央支店 |
九星気学入門の手引き | 出版倶楽部 |
主な編集と出版実績 | |
---|---|
太平洋戦争と私たちの青春 | NTT大阪むつみ会 |
明日への足跡・新船場パイロットプラント完成記念誌 | NTT中央支店 |
三十年の足跡 | アルメタックス(株) |
湊組50年史 | 株式会社湊組 |
中央ー四半世紀の道しるべー | 中央監査法人 |
工具とともに半世紀・KTC50年の歩み | 京都機械工具(株) |
サンクロレラグループ30年の歩み | (株)サンクロレラ |
ありがとう・本松保昭追悼文集 | 栄光堂 |
主はその行く道を喜ばれる | 出版倶楽部 |
新訳・運勢学読本・煌めく人生を歩む珠玉 の智慧 | 出版倶楽部 |
フレー、フレーあおぐみ!・さくら先生の保育日記 | 出版倶楽部 |
手づくり絵本が国境を越えた・ポポちゃん先生奮戦記 | 出版倶楽部 |
「おはよう」はどこから | 出版倶楽部 |
季・彩・思うことども | 出版倶楽部 |
歌集・山ふところ | 出版倶楽部 |
串カツおやじの くいだおれ養生訓』 | 出版倶楽部 |